サイトアイコン 話題の輪

家庭で出来る脳卒中診断 世界一受けたい授業

marionbrun / Pixabay

自宅でできる、いろいろな診断方法があるそうです。

病院に行こうかどうか悩むときありますよね。

脳卒中診断テスト

腕だしテスト

1 まっすぐ姿勢をよくたつ

2 手のひらを天井にむけて両手を前に出し、肩まで持ち上げる

3 目を閉じて10秒キープ

※10秒経って片手が下がったら要注意!

 

実際に患者さんにやってもらうと、意識していても自然に腕が下がってしまうそうです。

 

このポイントにも注意!

 

1 腕を出してときのバランス

2 顔の表情の左右に差がある

3 しゃべり方が流暢でない

 

こんな症状があったら病院で詳細に検査してもらうといいそうです。

 

COPDの診断テスト

 

マッチ消しテスト

 

1 火のついたマッチを口から15cmほど離した前に片手で持つ

2 口を開けたまま、「ハッ!」と息を吐いて消す

※口はすぼめない

 

これで消せないとCOPDの疑いあり

 

マッチがないときには、同年代の一緒にあるき息があがらないかチェックするのもいいそうです。

 

サルコペニアの診断テスト

筋力が低下してしまう病気です。

若い人でも罹る病気なので要注意です。

 

指輪っかテスト

1 手の親指同士と人差し指同士で輪をつくり、利き足と反対のふくらはぎの1番太い箇所にはめる

 

2 締め付けずに囲めない場合は大丈夫、囲めた場合は要注意

 

 

※サルコペニア肥満の人は、足が太くてもダイエットを繰り返してリバウンドしたときに、脂肪だけついている人もいるので注意が必要。

 

腕組片足立ちテスト

 

1 椅子に座って腕を組み、そのまま片足で立つ

※片足ずつ両方やってみる

スムーズに立てるとOK

 

自律神経失調症テスト

起き上がり脈拍テスト

1 脈拍計を腕につけて、仰向けで5分安静

2 脈拍計で1分間の脈派を測る

3 その後、立ち上がり脈を測る

4 そのまま立った状態で、1分後、3分後、5分後と計測する

 

※寝ているときとたってすぐの脈が+30以上になったら要注意

1分後~5分後まで緩やかに脈拍が下がっていきますが、寝ているときの脈拍より5分後の脈が低くなってしまったら要注意。

モバイルバージョンを終了